規制物質削減への取り組み

EUのRoHS指令 (Regulation of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment )
に端を発した「環境影響化学物質」削減への世界的な動きの高まりは、もともとSn(錫)とPb(鉛)を主成分とする
「従来はんだ」のメーカーにとりまして、とりわけ大きな外的インパクトでありました。
しかし、環境負荷の低減はニホンゲンマにとっても重要なテーマであると認識しており、
「グローバルスタンダードにマッチした環境に優しい高信頼性ソルダーの創出と普及に努めます」
というスローガンのもと、現在、全社を挙げて「鉛フリーはんだ」に関する
新製品・新技術の開発と拡販に取り組んでおります。

そして、近年、規制が強化されているPFAS(有機フッ素化合物)に対しても
私たちは迅速に対応しています。製造プロセスや製品の配合からPFASを完全に排除し
すべての生産品がPFASフリーであることを保証しています。
これにより、お客様が安心して当社の製品をご使用いただけますよう
サプライチェーン全体における環境負荷の低減に貢献しています。

今後も継続して、環境に優しい製品・技術を開発し続けるとともに、製造プロセスにおける環境負荷の低減や、
省エネ・省資源、作業環境改善などにも積極的に取組んで参ります。